団体名:サイクリング同好会
NEXCO中日本・静岡銀行・静岡市と共同で「新東名静岡SA 自転車の駅」と「サイクリングでオクシズを巡る魅力」をご紹介します。また、VRサイクリング体験や静岡県内のサイクリングスポットに関する展示も行います。
⑥サイクリング同好会

- 場所
- B棟3階 B302,B304教室
11月2日(土)のみ開催
団体名:サイクリング同好会
NEXCO中日本・静岡銀行・静岡市と共同で「新東名静岡SA 自転車の駅」と「サイクリングでオクシズを巡る魅力」をご紹介します。また、VRサイクリング体験や静岡県内のサイクリングスポットに関する展示も行います。
団体名:常葉大学ウインドオーケストラ
こんにちは!私たちは常葉大学短期大学部音楽科・専攻科の有志で構成された、小編成の楽団です。
今年は「映画音楽」をテーマに、様々なジャンルの映画音楽をお届けいたします!
あなたの好きな映画が登場するかも...!?
ぜひお聴きください!
団体名:自然体験活動クラブ ビオエデュ
皆さんこんにちは!自然体験活動クラブ「ビオエデュ」です。今回、私たちはネイチャークラフト体験を行います。ネイチャークラフトとは自然に落ちたドングリや松ぼっくりを使ってフクロウやクリスマスツリーなどの工作を行うことです。オリジナル作品を作ることができます。ぜひ、皆さん足をお運びください。
団体名:常葉大学クイズ同好会
こんにちは!常葉大学クイズ同好会です!
私たちは本格的なボタンを使った早押しクイズの体験コーナーを行います!入退室自由ですので、
ちょっとでもやってみたいな~と思った人はぜひ来てください!!
挑戦お待ちしております!!
団体名:わんぱく劇場
1つの絵本を題材とした劇を行います。たくさんの個性あふれるキャラクターが登場し、子どもから大人まで一緒に楽しめる劇となっています!日曜日に実施する1日限りの劇ですので、お時間合わせて是非お越しください!どんな物語なのかは来てからのお楽しみ!たくさんのご来場、お待ちしております!!
団体名:地域貢献センター 学生スタッフLink
地域貢献センター 学生スタッフLinkです!
今回は『お祭り』がテーマ!お祭り道具を間近で見たり、実際に楽器を体験できます!
11/2は「横須賀高校 郷土芸能部」様、
11/3は「清沢神楽保存会」様による
迫力ある地域の伝統芸能を実際に見ることができますよ
団体名:ハンドメイドサークル
私たちの活動内容は、ハンドメイドならなんでもOK!ビーズ、ミニチュア、編み物など…とにかく楽しんで作ることが目的のサークルです。
この展覧会では、日頃の活動で制作した作品を展示・販売しています。更にハンドメイドの楽しさを皆様にもお伝えしたいと思い、体験も実施しています。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
団体名:わんぱくランド
保育学部今村ゼミの学生が作った子ども向けの遊び場、わんぱくランドです!今年のテーマは、「体内探検」です。体の中は、いったいどうなっているのか?障害物を乗り越えたり、ミッションをクリアしたりして、ゴールを目指そう!子どもたちはもちろん、大人の方々にも楽しんでいただけます。学生一同お待ちしております!
団体名:書道部
こんにちは!書道部です。書道部では心薙祭に向けて作品制作を行ってきました。
部員それぞれの個性あふれる作品たちをぜひご覧ください。
さらに今年は夏に書道部ミニ課外研修として
山梨の忍野八海ゆかりのお寺に写経体験に行ってきました。その時の思い出も掲載しております。
ぜひお立ち寄りください!
団体名:芸術研究サークル
今年で4回目の参加となります!芸術研究サークルでは、メンバー一人ひとりが得意とする作品を制作しています。今年は新たに4人のメンバーが加わり、より個性豊かな展示をお届けします。また、ポストカードやグッズの販売も行っていますので、絵に興味がある方はぜひ「palette」へお立ち寄りください!
団体名:常葉大学 理科研究部
こんにちは!理科研究部です!
私たちは色々な人に理科の面白さを知ってもらえるように日々活動しています!
心薙祭では、理科が苦手な方も好きな方も、まだ理科を学んだことのないお子さんまで多くの人に向けた理科を使ったとても不思議で面白い体験を皆さんにお届けしたいと思っています!ぜひ、遊びに来てください!
団体名:山屋ゼミ3年
今回初の試みとなる「こどもたちの作品展」は、児童養護施設等で生活する子どもたちの個性溢れる作品を一堂に集めた展覧会です。開催日は、11月2日~11月3日です。
子どもたちが生み出す自由な心の中の世界を、ぜひ覗きに来てください。たくさんの方のご来場をお待ちしております!